診察を受けられる皆様へ

私が執刀前に
自分に言い聞かせること
"祈る、心を込めて、丁寧に、そして安全に"

山髙篤行

ロボットを使った低侵襲手術も
積極的に行っています

山髙 篤行が診察・治療を行っている医療機関

診断・治療が受けられる医療機関

診察を受けられる皆様へ

治療方針

この患者様が自分の娘なら、
どのように診断し、いかなる手術を選択し、
どのように術後管理を行うかを考えていく
それが私の治療方針です。

術中、難しい局面を迎えた際にも、
「娘の名前を心の中で呼び」決断を下します。

山髙篤行 写真
プロフェッショナル 仕事の流儀 第258回 2015年3月16日放送 恐れの先に、希望がある 小児外科医・山髙篤行(やまたか あつゆき)

精通している手術リンクをクリックで動画を閲覧できます

小児外科疾患
ヒルシュスプルング病(腹腔鏡補助下手術)
胆道拡張症(ロボット支援手術)
縦隔腫瘍(ロボット支援手術)
待機的虫垂切除術(腹腔鏡下手術)
小児鼠径ヘルニア(脱腸)
小児泌尿器科疾患
尿道下裂
腎盂形成(ロボット支援手術)
成人領域
鼠径ヘルニア(脱腸:腹腔鏡下手術)
待機的虫垂切除術(腹腔鏡下手術)
山髙篤行 写真
執筆した教科書や本
  • 胆道拡張症手術
  • 胆道閉鎖症手術
  • ヒルシュスプルング病手術
    胆道閉鎖症手術
  • 尿道下裂手術
  • ヒルシュスプルング病手術
  • 一日一話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
  • 少子化時代のこども外科医療のあり方

山髙 篤行

  • 順天堂大学 名誉教授・小児外科特任教授
  • 東京外科クリニック 院長
  • 東京医科大学 消化器・小児外科学分野 客員教授

資格

  • 内視鏡外科学会認定ロボット支援手術プロクター(手術指導医)
  • ロボット支援手術da Vinci Certificate取得者
  • 日本内視鏡外科学会技術認定取得者
  • 小児外科学会認定指導医・専門医
  • 日本外科学会認定指導医・専門医
  • 小児泌尿器科学会認定医

私は、小学生低学年の頃に、「手術を生業にする」、「外科医になる」ことを決めておりました。医学生時代、研修医時代から現在に至るまで、外科学・小児外科学を学び、現在も年間400-450例の手術を執刀させていただいております。
手術は一例一例異なり、簡単な手術などありません。何が起きるか分からないのが手術です。私は、執刀前に、「心を込めて、丁寧に、そして安全に」と祈ります。

略歴を見る
所属・職名
順天堂大学医学部 小児外科・小児泌尿生殖器外科 特任教授
東京外科クリニック 院長
東京医科大学 消化器・小児外科学分野 客員教授
学歴
1985 年(昭和 60 年)3 月 順天堂大学医学部卒業
客員教授
Cedars-Sinai Medical Center Columbus D. McAlpin Visiting Professor, LA
Children’s Mercy Hospital, University of Missouri, Kansas
Department of Paediatric Surgery, University of the Witwatersrand, Johannesburg
Department of Surgery, The University of Hong Kong
名誉会員
2022 年-現在 American Pediatric Surgical Association (APSA)
2017 年-現在 European Paediatric Surgeons’ Association (EUPSA)
2010 年-現在 Fellow of the American Academy of Pediatrics (FAAP)
理事長
2015 年-2016 年 Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS)
2006 年-2007 年 International Pediatric Endosurgery Group (IPEG)
2012 年-2016 年 Asian Association of Pediatric Surgeons (AAPS)
論文審査委員長
2007 年-2009 年 Journal of Pediatric Surgery (PAPS Issue)
2011-年 2015 年 Pediatric Surgery International (JSPS Issue)
2013 年-2021 年 Pediatric Surgery International (AAPS Issue)
理事・監事
2006 年-現在 International Symposium on Paediatric Surgical Research (ISPSR)
2006 年-現在 Pediatric Colorectal Club (PCC)
2002 年-現在 Asian Association of Pediatric Surgeons (AAPS)
2003 年-2008 年 International Pediatric Endosurgery Group (IPEG)
2012 年-2017 年 Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS)
2015 年-2020 年 日本小児外科学会(JSPS)
2015 年-2019 年: 2009 年-2013 年: 2003 年-2007 年: 日本小児泌尿器科学会 (JSPU)
2017 年-2024 年 日本内視鏡外科学会 (JSES)
研究助成選考委員会委員長
2017 年-2022 年 World Federation of Associations of Pediatric Surgeons (WOFAPS)
英文誌役員
Journal of Pediatric Surgery (JPS) – Associate Editor
Pediatric Surgery International (PSI) – Executive Editorial Board
European Journal of Pediatric Surgery (EJPS) – Associated Editor
Journal of Laparoendoscopic & Advanced Surgical Techniques and Videoscopy (JLAST) – Pediatric Editorial Board: Asian Editor
Hong Kong Medical Journal (HKMJ) – International Editorial Advisory Board
Frontiers in Pediatric Surgery – Associate Editor
Translational Pediatrics
Journal of Pediatric Surgery Case Reports (JPSCR)
Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences (JHBPS)
Saudi Journal of Laparoscopy
英文論文業績
英文論文: 507
教科書(chapter) の執筆:37
その他英文出版物:39

指導学位論文数: 53

海外招聘講演数: 96

海外受賞歴
2010 October: American Academy of Pediatrics (AAP) Stephen L. Gans Distinguished Overseas
Lectureship Award
1996 October: C. William Hall Outstanding Publication Award, Journal of Investigative Surgery

メディア掲載

山髙篤行の診療・手術を受けるには?
診察・治療を行っている医療機関

複数の病院で治療を行っています。
ご希望の医療機関の診察日をご確認いただき、各病院の受診方法に従ってご予約ください。

小児外科疾患・小児泌尿器科の場合

東京都文京区順天堂大学医学部付属
順天堂医院
住所
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目1-3
アクセス
電車
JR線 御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口)より徒歩約5分
東京メトロ 丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩約5分
東京メトロ 千代田線 御茶ノ水駅より徒歩約5分
東京都新宿区東京医科大学病院
外来診察日
第1・第3・第5 土曜日 9:00~
外来予約はこちら
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
アクセス
電車
JR・小田急・京王線「新宿駅」西口より徒歩約10分
東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」より徒歩約10分
都営大江戸線「新宿西口駅」D5出口より徒歩約3分
東京都葛飾区都立東部地域病院
外来診察日
第1・3 月曜 午前
一般外来予約はこちら
住所
〒125-8512 東京都葛飾区亀有5丁目14−1
アクセス
電車
JR常磐線「亀有駅」北口より徒歩約5分
東京都板橋区都立豊島病院
外来診察日
第1・3 火曜 午後
一般外来予約はこちら
住所
〒173-0015 東京都板橋区栄町33-1
アクセス
電車
東武東上線「北池袋駅」より徒歩約10分
都営三田線「板橋区役所前駅」A3出口より徒歩約10分
東京都墨田区都立墨東病院
外来診察日
毎週金曜の午後(場所は新生児科外来です
一般外来予約はこちら
住所
〒130-8575 東京都墨田区江東橋4-23-15
アクセス
電車
JR総武線「錦糸町駅」南口より徒歩約10分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」2番出口より徒歩約10分
埼玉県川口市済生会川口総合病院
外来診察日
第2木曜 午後
外来のご案内
住所
〒332-8558 埼玉県川口市西川口5-11-5
アクセス
電車
JR京浜東北線「西川口駅」西口より徒歩約15分、またはバス利用
東京都豊島区巣鴨なごみクリニック
外来診察日
第1・3・5 日曜 午後、祝祭日 午後
診察案内
住所
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-25-2
アクセス
電車
JR山手線「巣鴨駅」より徒歩約3分
都営三田線「巣鴨駅」A3出口より徒歩約2分
神奈川県横浜市戸塚区戸塚共立第2病院
外来診察日
第1 木曜 午後
外来案内はこちら
住所
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550-4
アクセス
電車
JR・市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」西口より徒歩約7分

成人鼠径ヘルニア(脱腸)・成人包茎/陰茎疾患の場合

東京都中央区東京外科クリニック
外来診察日
水曜 午前/午後、金曜 午前、第2/第4 土曜日 午前
初診の案内はこちら
住所
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町 2丁目-6 大宮第2ビル 2階
アクセス
電車
都営地下鉄「⼩川町駅」B5出⼝より徒歩3分
波 東京メトロ「淡路町駅」「新御茶ノ⽔駅」B5出⼝より徒歩3分
JR「御茶ノ⽔駅」聖橋⼝より徒歩7分
東京メトロ 「神保町駅」A5出⼝より徒歩8分
千葉県浦安市新浦安いりふね内科
外来診察日
月曜 午後
初診の方はこちら
住所
〒279-0012千葉県浦安市入船4-5-5エスプラネード1階
アクセス
電車 JR東日本 京葉線 新浦安駅 徒歩約5分

小児の疾患以外にも、成人の成人鼠径ヘルニア治療、成人包茎/陰茎手術も行っています。

成人の疾患を治療する病院は、東京都千代田区東京外科クリニックと千葉県浦安市の波多野内科クリニックです。
受診をご希望の方は、診察日をご確認ください。

その他動画